top of page
執筆者の写真伝統屋 暁

古河市の魅力に心奪われる!おすすめの観光スポット

どうも、伝統技術を愛してやまない伝統屋 暁のスタッフです!


古河歴史博物館の企画展「かえってきた堀川國廣」にて委託販売が決まったので今回は茨城県古河市周辺の観光情報をお伝えします!


茨城県古河市には、歴史的な建造物や美しい自然、おいしい食べ物など、楽しいスポットがたくさんあります。

この付近には公園がたくさんあり、桜の季節にはとても良さそうです。


【古河城址公園】

古河城址公園は、茨城県古河市にある公園で、かつては江戸時代に存在した古河城の跡地に造られています。

かつての古河城の天守閣跡、石垣、堀、門などが残されています。

公園内にある展望台から周囲の景色を一望できますし、なんといっても桜の名所で花見のシーズンには、多くの人が訪れます。公園内には、広い芝生広場や遊具、アスレチック施設、バーベキュー場などがあります。歴史を感じることができますし、家族連れや友達同士でのんびり過ごすのにぴったりです。


写真:pinterestより


【ネーブルパーク】

ネーブルパークには、大型の遊具がいくつもあり、子供たちの大好きな滑り台やブランコ、ジャングルジム、ローラースライダーなどがあります。特に、大型のローラースライダーは、高さがあってスリル満点で人気があります。

広場にはピクニック用のテーブルやベンチが用意されているので、家族や友人同士でバーベキューやお弁当を楽しむこともできます。



【花の寺「香取神宮」】

古河市から車で約40分の場所にある香取神宮は、日本で最も古い歴史を持つ神社の一つであり、古くから多くの人々に信仰を集めてきました。また、周辺には四季折々の花々が楽しめる「花の寺」としても知られています。








【道の駅 まくらがの里こが】

茨城県最大級の道の駅。

古河マルシェ「まくらが」には、地元古河の朝どれ新鮮野菜・果物・こだわりのお米・お花・専門店のお弁当やお惣菜などたっぷり。途中で立ち寄ってみたら楽しそうですね。



【グルメ情報】

茨城県は、海や山に囲まれた自然豊かな土地柄で、多彩な食材が豊富にあります。


<常陸牛>茨城県は、肉質に優れた和牛の生産が盛んであり、特に水戸市や那珂市周辺で生産される「常陸牛」は、柔らかくジューシーな味わいが特徴です。



<水戸の納豆> 茨城県の代表的な食材の一つである納豆は、水戸市周辺で栽培された大豆を使用して作られています。自然発酵によって生まれる独特の風味があり、健康にも良いとされています。



<県北地域の鯉料理>

茨城県には鯉料理が多く、鯉の刺身やお寿司、うま煮など色々な種類を楽しむことができます。

鯉の身のふっくらとした食感と甘みが特徴です。



<常陸秋そば>

常陸秋そばは、細くて縮れた麺が特徴で、濃い褐色をしています。この濃い色は、そばの実の外皮を石臼で挽くことによって生まれるもので、香り高い風味と深い味わいがあります。


また、常陸秋そばは一般的な蕎麦と比べて硬く、噛みごたえがあります。通常のそばよりも長めの茹で時間で調理され、シンプルな出汁や山菜、天ぷらなどと一緒に食べることが多いです。


茨城県北部の秋の風景をイメージした、深い色合いと独特の風味が楽しめる常陸秋そばは、地元の人々から愛される郷土料理の一つです。





3月18日(土)~5月7日(日)古河歴史博物館の企画展「かえってきた堀川國廣」にて

伝統屋 暁からは定番商品のネックレス、ピアスなどの玉鋼アクセサリーはもちろん、最近では海外でも人気が急上昇中の玉鋼のお守りを販売します。







どれも数量に限りがありますので、気になっている方はお早めにお買い求めください!


実物を見ながら選べる機会はそうそうありませんので、じっくりと玉鋼の美しさを観察してみてくださいね。


ご感想もお待ちしております!



*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·


伝統屋 暁で取り扱っている作品は全て本物の技術を詰め込んでいます。

和風アクセサリーが大好きなあなたにも満足いただける作品が揃っています。


*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·

閲覧数:502回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page