top of page
  • 執筆者の写真伝統屋 暁

夏休みにオススメの名古屋の観光スポット

どうも、伝統技術を愛してやまない伝統屋 暁のスタッフです!


今回は7月23日から委託販売が始まる「徳川美術館」周辺のご案内です!


2022.7.23-9.18徳川美術館「徳川家康―天下人への歩み―」



この期間に、玉鋼アクセサリーを委託販売します。


徳川美術館様には以前も委託販売をさせていただいているので、周辺の観光情報も1回目とは違うところをご案内します。


1回目の情報は

【熱田神宮】

【名古屋城】

【名古屋市科学館】

【オアシス21】でした。


今回は夏休み期間中ということで、大人だけでなくお子様も楽しめそうな所をピックアップしますね!


【リニア・鉄道館】

ここは、電車好きなお子様にはたまらないと思います!

在来線のシュミレーターがあって、実際に運転訓練されている装置をベースをして作られているようなので本格的!


運転シュミレーターは他の施設でもありますが、車掌シュミレーターはここが初とのことです。

「大型モニターに映し出される映像を見て、駅では乗降時の安全確認をした上でのドアの開閉を、走行中は車内放送を行います。」とのことです。


その他鉄道の仕組みを学んだり日本最大級の面積を誇るジオラマがあったりと、大人も楽しめそうです。


またその時々のイベントもあるので、要チェックですね!!




画像出典・引用元<リニア・鉄道館公式HP>


【名古屋市美術館】

静かで広々とした白川公園の中にあります。


有名な愛知県出身の建築家黒川紀章氏による設計で名古屋城や大須観音、熱田神宮などに着想を得ているそうです。

建物自体も興味深いところですね。





9月3日までは「特別展 マリー・ローランサンとモード」という特別展をしています。




<名古屋市美術館公式HP>



そして夏休みの8月19日、20日、22日には「絵のお医者さんの仕事」というワークショップがあって、これがまたおもしろそうなんです。


「私たちがケガをしたら病院に行くように、絵が傷ついたとき、直してくれるお医者さんがいます。絵具がはがれてしまったり、やぶれてしまった絵を、どのようにして直すのでしょうか。このワークショップでは、絵の修復の仕方や考え方を紹介します。色鉛筆を使ったぬり絵で、「補彩(絵具が欠けたところに色をぬる作業)」の体験をしてみましょう。」とのことです。

引用元:引用元名古屋市美術館公式HP



こちら事前にお申し込みが必要です。



【ノリタケの森】

陶磁器メーカー、ノリタケが発祥の地に建てた、産業観光施設です。


明治時代に建てられた赤レンガの建築であったり周辺にも広場があり、ゆっくり過ごせそうな所です。



ボーンチャイナ製造工場の見学のほか、絵付け体験コーナーがあり、真っ白なボーンチャイナに簡単に絵付けが体験できます。

併設のレストランではノリタケの食器で創作フレンチを楽しむこともできるようです。



詳しくはこちら




【東谷山フルーツパーク】

世界のフルーツが勢ぞろいするユニークな公園です。


収穫体験もあり、7月~8月の水・土曜日を予定しています。(天候や状況によっては日曜日開催の場合あり。)

果物の種類や予定は事前にチェックしてみてください。

お買い物だけでも楽しめそうです!




観光情報は以上となります。


夏休みの想い出に少し遠くに行くことをご検討中の方もいらっしゃるかもしれませんね。熱中症対策をして、お出かけをお楽しみください。




*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·


伝統屋 暁で取り扱っている作品は全て本物の技術を詰め込んでいます。

和風アクセサリーが大好きなあなたにも満足いただける作品が揃っています。


*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·♫•*¨*•.¸¸♪✧*♪¸¸.•*¨・:*ೄ·


閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示

母の日はなぜ5月なの?

どうも、伝統技術を愛してやまない伝統屋 暁のスタッフです! みなさん、明日は母の日ですね! ところで、母の日ってなぜ5月の2週目の日曜なんでしょうか? ちょっと疑問に思ったので調べてみました。 【母の日の起源】 母の日は、世界中で祝われる祝祭日ですが、その起源は20世紀初頭のアメリカにあるそうです。 あるアメリカ人が、亡き母への感謝の気持ちを込めて教会で説教を行い、白いカーネーションを配りました。

bottom of page